2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
https://www.rinehartracing.com/shop/sportster-fasttracks/Rinehart racing / ラインハートレーシング よりリリースされている「Fasttracks / ファストトラックス」をピックアップ。ラインハートは日本ではあまり認知されていませんが本国アメリカではバン…
www.sankeibiz.jp SankeiBizによるとレイオフと呼ばれる一時解雇を行う計画があると出てます。 トランプさんハーレーゴリ推しだったのに可哀想な感じですね。 米国の象徴‥象徴だって調子悪い時だってありますわね。 前回のまとめはこっちから www.craycraypo…
時代を先取りしたアイデアで一躍メジャーメーカーとなった「Roland Sands Design / ローランドサンズデザイン」。最近ではインディアンやビクトリーまたは日本車などハーレー以外でもカスタムマシンを製作していたと思います。またレース活動にも精力的に力…
まずは18日のニュースから。 https://www.businessinsider.jp/post-35023 ビジネスインサイダージャパンと言うところの「マーケティングの優等生と言われたハーレーダビッドソンが苦境に?」と言う記事のリンクです。ここはかっこよくリンク貼れませんで。 …
17年ツーリングモデルが登場してから早半年。カスタムパーツも徐々にですが揃ってきましたね。ストックの状態で乗られている方もそろそろカスタム熱が上がってくる頃ではないでしょうか?w http://www.kuryakyn.com/c/precision 今回はそんなM8ユーザーにお…
今や純正車両でも採用されているLEDヘッドライト。ヘッドライトはバイクの顔とも言えるその車両を特徴づける重要なパーツ。今回はそんなヘッドライトについて面白いアイテムがあったのでピックアップ。 J.W.Speaker「Adaptive LED Headlight 」 http://www.j…
近年流行中のバガーカスタムでは大径ホイールをインストールする為に、ネック加工が必要になることは知られていると思います。ちょっと前までは26"、30"をインストールする為にはネックを切断して溶接する作業が必ず必要でしたがパーツ供給が進み26"、30"用…
response.jp こんばんは。上半期の外車二輪の情報ピックアップです。 ハーレーは6月の新規登録台数も前年と比べ下がっていて、上半期で見ても4982台。今年は年間1万台は厳しいか?という状況かと思います。 個人的にはミルウォーキーエイトの1発目の年だった…
tracdynamics.com 今回ピックアップするのは 「Trac Dynamics / トラックダイナミクス」 の「Aliuminum Swingarms / アルミニウムスイングアーム」。 Aliuminum Swingarms / アルミニウムスイングアーム 高強度で軽量のアルミスイングアームはルックスだけで…
cyrilhuzeblog.com 毎度のCyril Huze Postから、エクストリーム系が好きな人歓喜な記事じゃないですか?バーンアウトしながらどれだけ走れるか?というチャレンジで新記録が出たというニュースです。早速動画どうぞ! どうですか?動画めっちゃかっこいい!…
www.harley-davidson.com ハーレーダビッドソンのパーツ&アクセサリーより「カフェテールセクション」がリリースされていたのでピックアップ。ハーレーはここ最近の戦略かXL1200CXやFXDLS、FXSEそしてストリートのNEWバージョン、ストリートロッドなど走りを…